吉原神社と吉原弁財天に参拝してきたときのこと

2019年11月20日

最初に変なこといいます。

「感じやすい」人は注意したほうがいいかも。

吉原神社は、新吉原にあった5つの稲荷神社が合祀された神社。昭和9年に吉原弁財天も合祀されたそうです。

御祭神は

  • 倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
  • 市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)

神道系の弁天様ですね。

遊客の出逢いを叶える桜として新吉原入口の玄徳稲荷社脇に植えられていた逢初桜。逢初というのは恋い焦がれている人に初めて会う、という意味だそうです。

今の木は平成24年に植樹されたもの。

桜の季節にきてみたいな。

地中にいる土地の神様。
心を込めてお参りすると必ず福が得られると伝えられているそうです。

本殿の写真を撮っていませんでした。

その神社でも参拝するたびに社殿の写真を撮っているのに、たまに忘れるから不思議。

吉原神社の社殿に参拝していると、胸がザワザワしたのを覚えてます。

吉原弁財天

吉原神社からすぐそこ、1分もかからないくらいの場所に吉原弁財天があります。

吉原弁財天の奥宮があるところで、昔弁天池があったところ。

かつてこの地に弁天池があり、関東大震災のときに480人が命を落としたという出来事があったそうです。

観音様は供養のために建立されたもの。

吉原弁財天を敷地内を歩いているとき、胸が苦しくなってなんだか辛くなりました。

吉原弁財天の奥宮

吉原神社の御祭神は市杵島姫だけど、吉原弁財天の敷地には仏様がたくさんいらっしゃったのと、壁の絵のせいかサラスバティーからの弁天様に思えるな。

御朱印

弁財天の御朱印は、蛇がひらがなで「よしわら」とかかれています。

吉原神社の社殿に参拝するときに、なんだか胸騒ぎがありました。

吉原弁財天では、かつての悲劇のせいなのか、何かを感じたのか、とても悲しく辛くなり、出るときには歩くのもきつくなっていました。

吉原神社

所在地:東京都台東区千束3-20-2
駐車場:なし
HP:http://yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp/