WordPressのアクセス解析プラグインJetpackを設置する

2019年10月8日

ブログを開設したら、アクセス解析を入れることは必須です。

アクセス解析をすることで、

  • どのページが読まれているか
  • 訪問してくれた人が次にどんなページに移動しているか
  • どんな検索キーワードできているか

などなどがわかります。

そこから、「このブログに求められている情報はこれなんだ」などを知ることができて、関連する記事を強化したり、逆にこんな記事は人気が無いんだとわかったりします。

なによりも、アクセスある、つまり読んでくれる人がいるということでモチベーション保てたり、アクセスがだんだん増えることでモチベーションもどんどん上がったりしますしね。

手軽にいれられるアクセス解析

最初入れたアクセス解析はGoogle Analytics。

Google Search Consoleなどと連携させて使っていました。

今も当然使っているのだけど、Google Analyticsは難しいことでも有名なんですよね。高機能なんだけど、それだけにややこしい。

例えば、ブログの使い始めなんてそんなものいらないし使いこなせません。

そこで、なにか簡単なものは無いかなーと探してみたらありました。

WordPressのプラグインで簡単にアクセス解析をできるものが。

WordPressのアクセス解析プラグインもいれていみる

そこで、WordPressのアクセス解析用のプラグインを入れていみることにしました。

入れたのはJetpackというプラグインです。

プラグインの新規追加でJetpackを検索します。

検索結果に表示されるので、今すぐインストールをクリック。

有効化をクリックします。

「Jetpackを設定」をクリック。

すると、WordPressのアカウントにログインする画面に変わるのでログインします。

ログインすると連携を承認するかを聞かれるので承認。

プランを選択する画面になるので一瞬ビビります。

下の方に無料プランもあるので慌てずに。

クッキーに同意し、無料プランでスタート。

設定ができたので「続ける」をクリック。

WordPressのダッシュボードにJetpackが増えているので、Jetpackのダッシュボードかサイト統計情報を選択すると、アクセス解析が見られます。

設定直後なので、まだカウントはありません。

設定したあとのアクセスがカウントされて表示されていきます。

アクセス解析を見ながら、

アクセスがどのように推移しているか?
アクセスが変わる前後になにかしたか?
どのページが人気あるか?

などを見ながら、新しい記事をいれていくといいですね。