バズレシピのリュウジさん

Evernoteの保存先を変更してないのが、PCが重い原因かも!!

WindowsおすすめのLauncherソフト デスクトップをきれいにして作業効率アップ

Windowsパソコンのログインをマイクロソフトアカウントに変更

【WordPress】ログインIDが丸見えかもしれませんよ?

WordPressのアクセス解析プラグインJetpackを設置する

【WordPress】headerやfooterに安全にタグを挿入できるプラグイン

リダイレクト用のクッションページを作ったら文字化けしてしまった件と解決法

クッションページって何?FB広告で必要?いくつか種類があるみたいなんけど?

【WordPress】画像クリックで拡大させるプラグインでユーザビリティアップ!!

【WordPress】画像に透かしを入れられるplugin

バズレシピのリュウジさん

Evernoteの保存先を変更してないのが、PCが重い原因かも!!

WindowsおすすめのLauncherソフト デスクトップをきれいにして作業効率アップ

Windowsパソコンのログインをマイクロソフトアカウントに変更

【WordPress】ログインIDが丸見えかもしれませんよ?

WordPressのアクセス解析プラグインJetpackを設置する

【WordPress】headerやfooterに安全にタグを挿入できるプラグイン

リダイレクト用のクッションページを作ったら文字化けしてしまった件と解決法

クッションページって何?FB広告で必要?いくつか種類があるみたいなんけど?

【WordPress】画像クリックで拡大させるプラグインでユーザビリティアップ!!

【WordPress】画像に透かしを入れられるplugin

バズレシピのリュウジさん

Evernoteの保存先を変更してないのが、PCが重い原因かも!!

WindowsおすすめのLauncherソフト デスクトップをきれいにして作業効率アップ

Windowsパソコンのログインをマイクロソフトアカウントに変更

【WordPress】ログインIDが丸見えかもしれませんよ?

WordPressのアクセス解析プラグインJetpackを設置する

【WordPress】headerやfooterに安全にタグを挿入できるプラグイン

リダイレクト用のクッションページを作ったら文字化けしてしまった件と解決法

クッションページって何?FB広告で必要?いくつか種類があるみたいなんけど?

【WordPress】画像クリックで拡大させるプラグインでユーザビリティアップ!!

【WordPress】画像に透かしを入れられるplugin

リダイレクト用のクッションページを作ったら文字化けしてしまった件と解決法

2019年11月20日

こんにちは、こういつです。

FB広告のためにリダイレクト用クッションページを作ったんですが、なんと文字化けしてしまったんですよ。

※リダイレクト用のクッションページとは?
記事ページから商品ページに行った人がどんな人で何人がクリックしたのかを正確に計測するためにタグを仕込むページのこと。このページ自体は見せるものではないのでそのまま商品ページにリダイレクトさせる。

 

本来はこうしたいのが
こうなっちゃう
もとのファイルを確認したら普通

あれー、おかしいな?

というわけで師匠に連絡「なんかファイルをアップロードしたら文字化けしちゃうんですけど」「どれどれ、あーほんとだね。ところで送ってきたファイルだけどなんでphpになってるの?」

「え?」

拡張子のphpをhtmlに修正したところ、文字化けがなおりました。

「めでたしめでたし」と言いたいところなのですが、ちょっとまて何でphpになったんだ?という疑問が・・・

その疑問は次にftpクライアントでサーバにアップしたときに解決しました。

私はファイルジラを愛用しています。で、ファイルの内容を修正してアップロードしようとしたところ、なぜか上書きされない・・・

そしてファイルが増えている。
どうやら、アップロードするときに勝手にphpの拡張子が追加されたようです。

修正してhtmlだけにしたら正常に動作しました。

なのでもし、サーバにアップロードしたファイルが文字化けしていた!なんて場合は拡張子も確認してみるといいかもしれません。

人間、まさか拡張子が書き換わっているとは思わないので、自分では盲点になってしまい気が付かないもの。私もどツボにはまりかけましたが、師匠に見てもらうことで気がついたってわけです。