出雲大社東京分祠 六本木に鎮座する東京三大縁結び神社のひとつ
今回は東京三大縁結び神社の一つ、出雲大社東京分祠に参拝です。
僕は今まで間違っていたことがあります。
出雲大社の読み方って、
「いずもおおやしろ」が正しいんだって。
いずもおおやしろが読みとしては正しいのですが、「いずもたいしゃ」って皆よんでいるので、それでも良いみたいですね。
地下鉄日比谷線の六本木駅から徒歩で3分ほどで到着です。
これまた、神社のイメージを覆される造りをしています。
手水舎や拝殿のは3階にあります。
出雲大社東京分祠の参拝時間
開門が9時、閉門が午後5時です。
階段の途中にはベンチが。
ビルの3階ですからね。途中で休憩するためのベンチかな。
この日は大祭があり、御朱印は中止になっていました。
また、参拝にこなくては。
手水舎
ビルの中に立派な手水舎があります。
通常は手水舎で清めたら、拝殿へ・・・なのですが、出雲大社東京分祠はちょっと手順が違いました。
祓社(はらいのやしろ)
出雲大社東京分祠は手水舎だけでなく、祓社でさらに心身を祓い清める必要があります。
手水舎で清め、祓社で祓い清めたらいよいよ拝殿へ。
拝殿
出雲大社東京分祠の参拝は、二礼二拍手一礼ではなく、出雲大社と同じ二礼四拍手一礼。
柏手の回数が多いんですね。
お折り理由にも説があって、
・和御魂・荒御魂・奇魂・幸魂を表している
・東西南北を護る神様への敬意を捧げる
・幸せの「し」
・四季の実りと繁栄を表す
諸説ありです笑
因幡の白兎
大国主命の神話で有名なのが因幡の白兎。
というわけなのかはわかりませんが、境内にうさぎが沢山いました。
今回は御朱印がないのがちょっと残念でしたが、また参拝する理由ができました。
いつかは、島根の出雲大社にも参拝したいです。
出雲大社東京分祠
所在地 |
東京都港区六本木7-18-5 |
時間 |
受付時間:9:00~17:00 |
最寄り駅 |
地下鉄六本木駅 |
駐車場 |
2台のみ |
HP |
http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/ |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません