鳩森八幡の富士塚はパワフルなパワースポットだと聞いたので登ってみた

2019年11月20日

まじょこー。鳩森八幡神社にいこう。

わかったー。
でもなんで鳩森八幡神社に参拝しようと思ったの?

風水もやってるお坊さんが「鳩森八幡神社の富士塚は凄い!」って言ってるパワースポットなんだって。
しかも、都内で最古の富士塚だそうだよ。


というわけで、鳩森八幡神社の富士塚に登ることにしました。

到着です。
幼稚園が隣り合わせであるみたいですね。

 

交差点のとこに、デデンとでてくるので写真を!と思ったのですがぶれぶれでした。すいません汗。

ちなみにこんな感じの写真。

鳥居をくぐったらすぐに御神木があります。

御神木の近くの狛犬さんは、マッチョ!

富士塚に登る前に、まず本殿へ参拝することにしました。

鳩森八幡神社の本殿前にいる狛犬さん。
堀が深い男前。口髭があるような気がする。

ここの手水舎には、手拭きが用意されいます。
持参したハンカチを使いますが。

本殿に参拝。


八幡さまなので御祭神は応神天皇とお母さんの神功皇后。

宇佐神宮でも思ったのですが、神功皇后が祀られている神社はとても優しい気が溢れている感じがします。

本殿での参拝を終えたら、いよいよ富士塚へ。

この狛犬さんは、哀愁あふれる表情ですね。

富士塚は人工的に作られた富士山ですが、材料は富士山から運んできた溶岩です。
意外と足元が悪いので、登るなら履物には注意。


あと虫除けスプレーをしてきたほうがいいかも。
僕たちが登ったときは、脚を蚊に刺されまくりました。

数歩で4合目到着!

浅間神社の里宮に参拝です。

縁起が良さそうな名前の亀岩。

どの角度から見たら亀に見えるのかな?

小御嶽石尊大権現


小御嶽神社も再現されてます。


浅間神社に祀られているのはコノハナサクヤヒメですが、
小御嶽神社の御祭神は、おねえさんのイワナガヒメですね。

ニニギノミコトがイワナガヒメを振ってしまったから、
人間には寿命ができたんだなぁ。

 

食行身禄像

富士講の指導者の像。

富士山の八合目には食行身禄が断食を行ったという烏帽子岩があるのですが、こちらは富士塚の烏帽子岩。

頂上に到着。

浅間神社奥宮に参拝します。

頂上には他にも、金明水・銀明水があります。

富士山頂では、雪解け水が溶岩の間から染み出している貴重なもの。
信仰の対象にもなっており、祠に祀られています。

なんでも不老長寿の霊水なんだそうですよ。

金明水の向こうに見える突き出した岩が釈迦の割石

頂上からの眺め

富士塚を降りたところには甲賀稲荷神社。

ウカノミタマノカミを祀るお稲荷さん。

 

神明社

アマテラスオオミカミが祀られています。

六角堂

大きな将棋の駒が納めれれています。

鳩森八幡神社には、将棋が強くなる願いをする絵馬もあります。

参拝を終えたので、御朱印をもらいに社務所へ。

鳩森八幡神社ならではの、はとみくじを引いてみました。

鳩の形をしています。

御朱印を無事いただき鳩森八幡神社をあとにしました。

本殿は優しい感じ。
富士塚の頂上では胸のあたりがほわーんと暖かくなるような感じがしました。

なんというか、優しくなれるような神社でしたよ。

 

参拝後のお楽しみは近くのランチ。

歩いて1分以内の東京厨房で食べてみました。

ディスプレイがレトロな感じですが、東京に何件かあるみたいです。

初めてなので、お店の人気メニューを注文。

オムライスとイタリア男の満腹チキンカツ定食。

味は普通に美味しいのですが、ボリュームが凄かった。

今回行ったところ

鳩森八幡神社

所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24

最寄り駅:
JR総武線 「千駄ヶ谷駅」
都営大江戸線 「国立競技場駅」
副都心線 「北参道駅」

HP:http://www.hatonomori-shrine.or.jp/

東京厨房千駄ヶ谷店

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130901/13055131/