善國寺 神楽坂の虎が護る江戸三大毘沙門天で御朱印をいただきました。
江戸三大毘沙門天(江戸三大毘沙門・江戸三毘沙門)の一つ、善國寺に参拝。
自宅から自転車で東京大神宮へ移動して参拝し、また自転車で善國寺までやってきました。
神楽坂の上り坂を自転車は大変でした汗
神楽坂ってやっぱり神楽にちなんだ由来があるけど、諸説ありで定まってはいないんですね。
善國寺に到着です。
毘沙門天と虎
善國寺は狛ではなくて虎が守ってるんですね。
毘沙門天は仏法を守護する四天王で北方守護の武神として知らる神様ですね。
上杉謙信が信仰していたことでも有名です。
四天王のときは「多聞天」、独尊として祀られるときは「毘沙門天」というように呼び方が変わるんですね。
それから、
毘沙門天の神使が虎なのは、「聖徳太子が物部守屋討伐のとき、寅年、寅日、寅刻に毘沙門天が現れて助けられたからなんだって。
本堂
本堂でお参りをします。もちろん写真撮影は駄目なので、写真はなし。
僕はお寺の本堂の雰囲気はとても好きです。
暖かく包み込まれるような感じがするんですよね。このときも、本堂でお参りしてからウキウキして心が弾みました。
浄行菩薩
お題目を唱えながら自分の痛いところを洗うと良くなるご利益があるという浄行菩薩。
最近、腰痛があるので腰を念入りにゴシゴシ。
出世稲荷
浄行菩薩の隣には開運出世稲荷。
ここはお寺だから、祀られているのは荼枳尼天だと思う。
それにしても、開運出世とは縁起がいい名前。
善國寺の御朱印
新宿山ノ手七福神めぐりの色紙
狛犬の代わりに虎が守っているのは初めて見ました。どうやら毘沙門天を祀っているとこだと虎率が高いそうです。
僕的パワースポットは本堂の中。お寺の本堂はおおらかで優しい感じのエネルギーを感じることが多いです。
そして、新たに知った「新宿山ノ手七福神めぐり」
こうして、巡る寺社仏閣が増えていく笑
善國寺
所在地:東京都新宿区神楽坂5-36
最寄り駅:JR飯田橋駅
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません