No Image

PMS軽減!リンパマッサージのやり方!

リンパでアンチエイジング期待できるんですって!

【マンガ】野菜スープジャンキーになるほど美味しすぎるスープのレシピ

卵食べると痩せる

【マンガ】卵朝に食べると痩せるらしい

禁煙のコツかも?

【マンガ】煙さえあればいい説【禁煙のコツ?】

長風呂

【マンガ】長風呂で新陳代謝とか上げてダイエット目論む

頭痛は揉んで治す

【マンガ】頭痛には「揉む」とツボの「太陽」「頭維」を刺激するといいのだ

ダイエット甘味料二大巨頭

【マンガ】パルスイートとラカントSを比較してみたよ!

ラカント

【マンガ】ラカントSミルクティをラッパ飲みする

ダイエットの強敵

【マンガ】ダイエットの時の隠れた強敵

No Image

PMS軽減!リンパマッサージのやり方!

リンパでアンチエイジング期待できるんですって!

【マンガ】野菜スープジャンキーになるほど美味しすぎるスープのレシピ

卵食べると痩せる

【マンガ】卵朝に食べると痩せるらしい

禁煙のコツかも?

【マンガ】煙さえあればいい説【禁煙のコツ?】

長風呂

【マンガ】長風呂で新陳代謝とか上げてダイエット目論む

頭痛は揉んで治す

【マンガ】頭痛には「揉む」とツボの「太陽」「頭維」を刺激するといいのだ

ダイエット甘味料二大巨頭

【マンガ】パルスイートとラカントSを比較してみたよ!

ラカント

【マンガ】ラカントSミルクティをラッパ飲みする

ダイエットの強敵

【マンガ】ダイエットの時の隠れた強敵

No Image

PMS軽減!リンパマッサージのやり方!

リンパでアンチエイジング期待できるんですって!

【マンガ】野菜スープジャンキーになるほど美味しすぎるスープのレシピ

卵食べると痩せる

【マンガ】卵朝に食べると痩せるらしい

禁煙のコツかも?

【マンガ】煙さえあればいい説【禁煙のコツ?】

長風呂

【マンガ】長風呂で新陳代謝とか上げてダイエット目論む

頭痛は揉んで治す

【マンガ】頭痛には「揉む」とツボの「太陽」「頭維」を刺激するといいのだ

ダイエット甘味料二大巨頭

【マンガ】パルスイートとラカントSを比較してみたよ!

ラカント

【マンガ】ラカントSミルクティをラッパ飲みする

ダイエットの強敵

【マンガ】ダイエットの時の隠れた強敵

ベジタブル家系を食べてみた。 糖質制限ダイエット中の息抜きにいいかも!!

2019年9月29日

こういつです。
ちょうど2週間くらい前からダイエットを開始しました。

6月頃にメキメキ体重が増えて、気がつけばお腹がやばい事になっていたんですよね。

何年か前に出場したことがあるのですが、来年のボディビルコンテストにはまた出たいなと思って減量をすることにしたんです。

ただ単純に見た目の問題もありますが笑

裸で人前にでるような予定がないと、意志が弱いもんでなかなか体重を減らせないんですよね汗

というわけで、最近は食事にきをつけています。

ダイエットは食事8割運動2割ですからね。

食事で気をつけていることは簡単です。

炭水化物は少なめに、特に夜!

これだけ。

よくダイエット当初から飛ばす人がいますが、ゆるゆると初めたほうがいいです。

どうしても最初は張り切っているからやりすぎるんだけど、そうすると続かない。
どっかで破綻して、反動で切れ食い、なんてことになりますから。

そんな感じでダイエットをやっているわけなんですが、実は今日はじめてベジタブル家系っている麺のないラーメンを食べてみたんです。

麺なし!
糖質90%オフ!!

こんな物があったのか!!

  • 野菜410グラム
  • 779キロカロリー
  • 炭水化物17グラム

栄養価も、糖質を20グラム以下に抑えられるので糖質制限には問題なし!

脂質?
確かに豚骨スープは脂質も多いですが、糖質制限の場合は脂質は制限する必要はないのです。

むしろ、どっちも制限すると失敗のもとです。
※どっちも制限するのは本当にカリカリな体を作るときの減量後半です。

今回は塩で注文。

店員さん「麺は入っていませんけど大丈夫ですか?」

麺はいらないです。

店員さん「ごはんはつけますか?」

サービスでごはん無料!

ご飯もいらないです。

ここでご飯を頼もうものなら、麺なしラーメンを食べる意味がありません。

糖質を取らないことが目的なのですから。

刻みチャーッシュー、うずらの卵、ほうれん草、キャベツ、もやし、その他。

想像以上に野菜がもりもりです。

スープの中にもぎっしりと野菜が詰まってる。

程よく茹でられた野菜がシャキシャキしてます。
スープはいつもの豚骨スープ。

減量中にこの味を口にできるのは嬉しい。

野菜から出る水分でちょっとスープが薄まっているような気がしました。
次はスープ濃いめで頼んでみよっと。

野菜がたっぷりと入っているので、ボリュームは十分。

繰り返すけど、やっぱり豚骨スープが美味しい。

僕はラーメンは好きなんだけど、「麺はあまりいらないからスープが飲みたい」って常々思ってたんですよ。

だからこのメニューはちょうどいいかも。

スープを全部飲んでも糖質は17グラム。

油もカロリーも気にしないので、スープまで全部飲み干しました。

麺を食べたときのようなガッツリとした満足感はないけれど、野菜の量が多いのと、野菜はよく噛むのでしっかり食べた感があります。

食後の血糖値が急激に上がらないから、意外と腹持ちもいいのでダイエット中にはよい息抜きかもしれません。

追記 スープ濃いめの醤油豚骨で食べてみた

最初にベジタブル家系を食べたときの反省を活かし、今度はスープを込めにして食べてみました。

味も前回は塩豚骨だったので今回は醤油豚骨です。

今回もやっぱり聞かれる「麺が無いラーメンですけど?」

チャンポンみたいな感じだと勘違いする人がいるんだろうな。

今回は玉子を追加。

ベジタブル家系のタンパク質は24グラムとのことなので、玉子追加で合計30グラムのタンパク質を摂ることができます。

筋トレが趣味の僕には、高タンパクは魅力的。

で、食べてみた。

個人的にスープの味は塩豚骨のほうが好みだったかな。

でも、スープ濃いめは大正解。
まったく薄いような感じはしませんでした。

最後まで濃い味で野菜をモリモリ食べることができて満足。

ただ思ったのは、ダイエットメニューになるかどうかは数日間つかって検証してみないとわからないかなーと。

糖質を制限するダイエットなら、もしかしたら油多めで注文したほうがいいかもしれない・・・と思いました。