蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話を劇場でみてきたから感想書く!

【マンガ】蒼穹のファフナーザ・ビヨンド7.8.9話先行上映観に行ったよ!

【マンガ】蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話、第八話、第九話観に行ってきますが・・・

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターを買ったら早起きになりました!

【マンガ】昔よくあった悲劇と真女神転生Ⅲリマスター

真女神転生Ⅲリマスター

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターが面白すぎて時間泥棒すぎる件

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」のパンフレット豪華版が豪華すぎて

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」見てきた感想!

【鞆の浦】ファフナーの聖地に行ってきたよー!

【マンガ】銀河声優伝説ならぬ旧バージョン銀河英雄伝説

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話を劇場でみてきたから感想書く!

【マンガ】蒼穹のファフナーザ・ビヨンド7.8.9話先行上映観に行ったよ!

【マンガ】蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話、第八話、第九話観に行ってきますが・・・

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターを買ったら早起きになりました!

【マンガ】昔よくあった悲劇と真女神転生Ⅲリマスター

真女神転生Ⅲリマスター

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターが面白すぎて時間泥棒すぎる件

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」のパンフレット豪華版が豪華すぎて

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」見てきた感想!

【鞆の浦】ファフナーの聖地に行ってきたよー!

【マンガ】銀河声優伝説ならぬ旧バージョン銀河英雄伝説

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話を劇場でみてきたから感想書く!

【マンガ】蒼穹のファフナーザ・ビヨンド7.8.9話先行上映観に行ったよ!

【マンガ】蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話、第八話、第九話観に行ってきますが・・・

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターを買ったら早起きになりました!

【マンガ】昔よくあった悲劇と真女神転生Ⅲリマスター

真女神転生Ⅲリマスター

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターが面白すぎて時間泥棒すぎる件

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」のパンフレット豪華版が豪華すぎて

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」見てきた感想!

【鞆の浦】ファフナーの聖地に行ってきたよー!

【マンガ】銀河声優伝説ならぬ旧バージョン銀河英雄伝説

東京ゲームショウ2019 TGS CPTジャパンプレミアに参加してきたぞ。

2019年11月20日

こいつです。

2019年9月14日は、幕張メッセで行われた東京ゲームショウとストリートファイター5の大会に参加してきました。

 

東京ゲームショウに行った、と言うよりも大会のほうが早々に敗退してしまったので余った時間にゲームショウを見に行ったって感じなんですけどね汗

ここが試合会場。
去年の2倍の広さがありました。
全世界から1000人以上の選手が集まりストリートファイター5を競います。

残念ながら試合は良いとこなしで終わり。
練習が足りなかったと反省です。

時間もあまったということで、東京ゲームショウの当日券を買って入場してみることにしました。

試合会場は東京ゲームショウの反対側にあったこともあり、入場口が見えてくるまで10分ほど歩くことに・・

手荷物検査を通り抜け、入れるかと思いきや道は続く・・・

東京ゲームショウはめちゃくちゃ歩きます。
見終わったあとは足が痛くなってました。

もし、東京ゲームショウに行くことがあれば歩きやすい靴がおすすめです。

ついに到着。

東京ゲームショウに入ったのは20年ぶりくらいですが、記憶にあるときより広いような気が・・・

ここで知り合いと待ち合わせ。
会場内を見て回ることにしたのですが、入った時間も遅かったこともあり新作のゲームの試遊はほぼ無理でした。

フラフラと見学して回った感じなので撮った写真をつらつらと紹介していきますね。

どのブースもゲームをアピールするために工夫を凝らしているから、見るだけでも楽しい。

巨大な像もいくつかあって、見ごたえあり!
どんな注目タイトルが控えているかも肌でわかります。

広い・・そして人が多い

ペルソナの新作。

東京オリンピックに向けてのゲームかな。

巨大なガンダムが!
と思ったのですが、近づくとちょっと造形が残念。

モンスターハンターワールドはすぐに挫折しましたが、また挑戦したくなっちゃう。

スマホでゲームをし始めると何もできなくなりそうなので、サムライスピリッツは格ゲーの方だけで。

こういうフィギュアって、ショウが終わったらどうするんだろう?

右のサムスのコスプレのできはプロかと思うレベル。
(もしかしたらプロかも)

このあと子どもたちが「スマブラだー」と叫びながらまとわりついていました。
ちびっこはもうメトロイドを知らないんだな~。

別の建物へ物販ブースを求めて移動。
こっちも凄い人。

コントローラーの部品を購入して目的を果たせました。

東京ゲームショウ駐車場

今回は東京ゲームショウの開場へ自動車で移動することにしました。
幕張メッセの最寄りの駅が海浜幕張駅なのですが、ディズニーリゾートへいくお客さんと一緒になるので、電車の中がめちゃくちゃ混むのです。

ただ、大きなイベントだということもあり、駐車場への不安もありました。

ですが、結論から言うと駐車場には余裕があります。

僕が使用した駐車場は、幕張メッセ周辺で一番安い駐車場でしたがガラガラでした。

ちなみに東京ゲームショウで使った駐車場はこちらです。

https://www.daiwalease.co.jp/dparking/makuhari/

 

駐車場の隣の敷地は工事中でした。
もしかしたら、東京オリンピックに向けて工事中ということで穴場の駐車場だったのかもしれません。

帰りの車は渋滞でした・・・でも、

帰ったら流石に疲れてバタンキュー。

人が多いイベントでは、水分補給と歩きやすい靴。
ちょっとでもトイレに行きたいと思ったら、そしてトイレにしばらく行けないと思ったらすぐにトイレに行くことがコツかも知れません。