蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話を劇場でみてきたから感想書く!

【マンガ】蒼穹のファフナーザ・ビヨンド7.8.9話先行上映観に行ったよ!

【マンガ】蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話、第八話、第九話観に行ってきますが・・・

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターを買ったら早起きになりました!

【マンガ】昔よくあった悲劇と真女神転生Ⅲリマスター

真女神転生Ⅲリマスター

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターが面白すぎて時間泥棒すぎる件

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」のパンフレット豪華版が豪華すぎて

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」見てきた感想!

【鞆の浦】ファフナーの聖地に行ってきたよー!

【マンガ】銀河声優伝説ならぬ旧バージョン銀河英雄伝説

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話を劇場でみてきたから感想書く!

【マンガ】蒼穹のファフナーザ・ビヨンド7.8.9話先行上映観に行ったよ!

【マンガ】蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話、第八話、第九話観に行ってきますが・・・

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターを買ったら早起きになりました!

【マンガ】昔よくあった悲劇と真女神転生Ⅲリマスター

真女神転生Ⅲリマスター

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターが面白すぎて時間泥棒すぎる件

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」のパンフレット豪華版が豪華すぎて

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」見てきた感想!

【鞆の浦】ファフナーの聖地に行ってきたよー!

【マンガ】銀河声優伝説ならぬ旧バージョン銀河英雄伝説

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話・第八話・第九話を劇場でみてきたから感想書く!

【マンガ】蒼穹のファフナーザ・ビヨンド7.8.9話先行上映観に行ったよ!

【マンガ】蒼穹のファフナー THE BEYOND 第七話、第八話、第九話観に行ってきますが・・・

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターを買ったら早起きになりました!

【マンガ】昔よくあった悲劇と真女神転生Ⅲリマスター

真女神転生Ⅲリマスター

【マンガ】真女神転生Ⅲリマスターが面白すぎて時間泥棒すぎる件

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」のパンフレット豪華版が豪華すぎて

【マンガ】鬼滅映画「無限列車編」見てきた感想!

【鞆の浦】ファフナーの聖地に行ってきたよー!

【マンガ】銀河声優伝説ならぬ旧バージョン銀河英雄伝説

中野にあるRed Bull Gaming Sphere Tokyoは格ゲーやっているなら行くべき場所

2019年11月20日

こういつです。

私の趣味はいくつかありますが、その一つが格闘ゲームです。いわゆる格ゲーってやつ。

昔の格ゲーブームのころはゲームセンターに通ってやっていました。あるときに全国3位の人と戦って、自信をへし折られてからずっと遠ざかっていたのですが、数年前ストリートファイター5が発売されるタイミングで再開。

ウルトラストリートファイター4の動画を見つけて、「へぇ、今ってこうなっているんだ」と感心し、eスポーツという言葉を知り、プロの存在を知り、よしいっちょまたやってみるか!と思った次第。

ただ厳しかった!

指が固まってしまっているのか、キャラが全然動かない。ネット対戦のランクも全然あがっていかない。

発売から1年以上たったタイミングでコミュニティの存在を知り参加。そこで格ゲーの仲間ができ、少しずつ上達。現状まだまだ中級者になったかなーくらい。

でも、今の格ゲーを取り巻く環境は面白い!!

ゲームセンターが廃れ、コミュニティはネットに移った。情報の拡散されるスピードは昔とは比べ物にならず、そのおかげでプレイ技術の発展も凄まじい。

東京にすんでいる私は恵まれていると思う。オフ対戦(ネット上ではなく実際に会って対戦をすること)の機会に恵まれているから。

そこで今回紹介するのは、中野にあるRed Bull Gaming Sphere Tokyo。

ここではストリートファイターの対戦会をはじめ、様々なeスポーツのイベントが行われています。

Red Bull Gaming Sphere Tokyoのページはこちらhttps://www.redbull.com/jp-ja/projects/red-bull-gaming-sphere-tokyo

 

中野駅南口をでてしばらく歩くと、エニタイム24の看板が見えてきます。これが目印。

地下に降りていくと

そこにはイベントスペースが広がります。

 

この日はストリートファイター5の対戦会。

実力が近い人同士ができるように、ランク帯別に別れてます。

この日の対戦会は参加費無料。
そしてレッドブルのすごいところは、なんとレッドブルを1本無料でもらえるところ!!

19時を過ぎたあたりから人が増えてきます。

オフ対戦の場では、ネット対戦の宿命である遅延がない対戦を楽しむことができます。そしてこういう場所には猛者がいる!

プロもその他の参加者と混じって対戦してるので、憧れの選手と戦ったり話したりすることも可能です。

関東や大阪ではオフ対戦会の機会がおおくあるので、もし行ったことがなければ行ってみるべし!!