別れて家を出なくては行けなくなったので初期費用の安いシェアハウス探すことにした。
どもども、おはこんばにちわー!まじょ子です(((o(*゚▽゚*)o)))

前回の続きです。
元々まじょ子はこういつさんが住んでいたところに引っ越してきた形で一緒に暮らしていたため、別れるとなるとまじょ子は出ていかなくてはなりません。
なので、お引越し先を探します。父が亡くなったばかりなので、母のケアもかねて神戸の実家に戻る事も考えましたが
怠け者のまじょ子は実家にいたらのんべんだらりと仕事もせずニートになってしまう・・・!テンピュールもあるし危険・・・
という危機感の元、出来るだけ引き続き東京で暮らそうと決めました。となると物件探し。
ですが、引っ越しを決めた時、まじょ子は正社員とかではないため収入に不安のある状態。母や妹が保証人になってくれるよ、とは言ってくれましたが審査がおりにくいのは確か。
そこであわあわしていたら、末の妹でありしっかりもののきょー子が
「シェアハウスどうかな?」
と進めてくれました。
きょー子は父が闘病中、ものすごく父や母をサポートしてくれたのですが、その際に病院の傍にあったシェアハウスを借りていました。
父に何かあった時にすぐ対応できるように、との事でした ホンマええ子や・・・
が。このシェアハウスが非常に楽しかったそうで。他の入居者の人たちとおかずのやり取りをしたり、余った頂きものを皆で持ち寄ったり、とにかく楽しかったそうで。
退去した後もちょいちょい遊びに寄せてもらってるそうです。
しかもシェアハウスは初期費用が安いのが大きなメリット。大体のシェアハウスで、家賃1か月分と書類の手続き代3万円~5万円ほど、合わせて10万円ちょいくらい払えばあとは家賃と光熱費毎月払っていけばよいだけ。(場所によってはもう少しかかる場合も。)
さらに光熱費はネット代も併せて1万円くらいです。なので賃貸で一人暮らしするために探すよりは随分低コストで引っ越せるわけです。
あと、別れたばかりで闇落ちしそうなまじょ子には、いろんな人と関われるほうが良さげだなぁと思いました。
そんな訳で、シェアハウス物件探しをはじめてみました!
続きます☆
今回も見てくださってありがとうございました!皆様に良いこと沢山ありますように☆彡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません